こちらのショップでも、Tシャツ&パーカーを販売中!
¥7,800
※この商品は、最短で10月6日(金)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※送料は別途発生いたします。詳細はこちら
【紹介動画】
https://www.youtube.com/watch?v=yG_k76bXx0g
【商品】
・心霊現象音声集CD3枚組
(原題:Okkulte Stimmen – Mediale Musik Recordings of unseen Intelligences 1905–2007)
【特典】
・トカナ編集部監修 解説本の翻訳ブック
・トカナオリジナル ポータブルワイヤレススピーカー
52×52×33mm / Bluetooth接続 / USB充電ケーブル付き
■商品内容
1905年から2007年までの約100年分の心霊現象の音声を収録した3枚組のCDに、CYZOSHOP特典を加えたオリジナルセットです。
■CD収録内容
-DISC1-
・Theme 1.トランス・スピーチとダイレクト・ボイス
トランス・スピーチ...現世と隔絶した異界からやって来た者との間で交わされる意識下における会話。一般には故人が他者に憑依し、その人物の魂と肉体をコントロールしている状態。「入神講演」とも呼ばれる。
ダイレクト・ボイス...死者の霊を呼び出す降霊会において起こる現象。この世のどんな言語とも異なる「トランペットのような」音声が聞こえる。その響きは煙のように降霊会の場を漂う。
・Theme 2.予知能力
-DISC2-
・Theme 3 ゼノグロッシー(超心理学的な異言、真性異言)
ゼノグロッシー...ある人が、なぜか学んだことのないはずの言語を話し、書き、理解してしまう現象。言語は幼少期に習得されるものだが、何らかの理由によってそのことを忘れ、後になって明確な自覚なく思い出された可能性がある(隠された記憶)。しかし、ほとんどのケースにおいて検証は困難を極める。
・Theme 4 グロソラリア(宗教的な異言)
グロソラリア...スイスの精神科医、テオドール・スペーリ(1924~1973)によれば「日常的に用いられる言語とは極めて異なる様相を呈した言葉として発せられる。意味を成さない音のコンビネーションで構成され、理解不能または見知らぬ国の言葉のように聞こえる。通常、話者は夢遊病的かつ興奮した状態にあり、話者自身も(自らが話す言葉を)理解できていないが、話者自身または他者によって解釈が加えられることもある」。
-DISC3-
・Theme 5 超常音楽(パラノーマルミュージック) ― 作曲と歌唱
超常音楽(パラノーマルミュージック)...「異世界」とのつながりによる作曲。超能力者や霊能力者によって受信され、演奏され、録音された音楽たち。
・Theme 6 ラップ音と怪奇現象
ラップ音...ラップ音とは、ポルターガイスト・エージェントと呼ばれる“発動者”の周囲で巻き起こる何かを強打したような正体不明の音。心理現象と共に、もしくは降霊会の場などで発生する。
・Theme 7 EVP(Electronic Voice Phenomenon:電子音声現象)
EVP(Electronic Voice Phenomenon:電子音声現象)...EVPとは、ラジオ・テレビ・電話・電子機器・コンピュータなどの電子機器によって死者の声や歌、作曲などのメッセージを受信しようという試みとその録音である。
■CD情報
出版社: Supposé (2007/10/1)
言語: 英語, ドイツ語
発売日: 2007/10/1